JavaScript を有効にしてご利用下さい.
※【ご注意ください】クレジット決済をご利用のお客様へ※
立春(2月4日)からかぞえて八十八日目(5月2日)に摘まれたお茶を飲むとその年1年は無病息災に暮らせるという言い伝えがあります。
このお茶は「八十八夜」時期に摘み取られた茶葉で、当主の目利きした数種の茶園にて製造された茶を江戸時代から伝わる秘伝の調合で合組し、茶の味や香りにに幅や深みを出しております。
しっかりとした旬の茶の味わいをお楽しみください。
八十八夜・旬の八女煎茶です
商品数:0点
合計(税込):¥0
サイトリニューアルに伴い、旧サイトにて会員登録をされた方はお手数ですが仮のパスワード"guest"とご自身のメールアドレスでログイン後にパスワード、パスワードを忘れた時のヒントの再設定をお願い致します。
※赤字は休業日です