明治から昭和中期にかけて八女地方で盛んに作られていた和紅茶。
その特徴は、八女の気候風土が育んだ柔らかな渋みと甘い香気です。
紅茶は国産紅茶品種の紅富貴と紅光を原料に、かつてと同じ製法(無農薬栽培)にて現代に復刻させ
八女の飴型職人の手により、昔ながらに鉄釜を使い飴焚きをし、丁寧に飴に練り込み仕上げました。
添加物の使用を控えておりますので(保存料・香料無添加、ゼラチンのみ使用)、八女の和紅茶の風味そのままをお楽しみ下さい。
※ゼラチン(豚由来)を使用しております
※小麦粉を使用した設備で製造しております