ホーム>お知らせ>2016年9月

※【ご注意ください】クレジット決済をご利用のお客様へ※

2016年9月

山本教行(陶芸)+名取敏雄(型染)展/あまねや工藝

9月25日日曜日18時まで当家接待棟一階と二階で開催しております。現在活躍されている民芸作家の世界観をご体感ください。

2016924115743.JPG2016924115656.JPGのサムネイル画像20169241206.JPG201692412117.JPG

お知らせ

本日9/20午前中には、弊社WEBサイトがサーバー管理会社の保守点検作業の為、つながらない状況となっておりました。接続いただきましたお客様にはたいへんご迷惑をお掛け致しました。

 爽秋の侯 皆さまいかがお過ごしでしょうか。

本年も新茶パッケージから、すべての商品を通常のパッケージに変更いたしました。

また現在 ヘリテージデザインを活用した新パッケージに更新を予定致しております。旧パッケージの在庫が無くなり次第新しいパッケージに切り替えさせていただきます。ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。

 気候的に湿気が少なくなり涼しくなって参りました。ようやく今月下旬から蔵出し茶の炭火入れ(焙炉焙煎)作業を開始いたします。

今年も当家の蔵で熟成されたお茶は如何でしょう。

焙炉作業が終わり次第、熟成蔵出し茶を発売させて頂きますので何卒宜しくお願い申し上げます。

下写真商品/焙炉式 「熟成蔵出し茶 上撰 100g 1,620円」 10月初旬より発売予定です

2016920164757.jpg

八女福島八幡宮放生会(八女福島灯籠人形公演)のお知らせ

201691154744.jpgのサムネイル画像

本年も福島八幡宮奉納行事である灯籠人形公演が行われます。

 公演日:平成28年9月22日(木祝)口開け、23日(金)、24日(土)、25日(日)

 藝題 :春景色筑紫潟名島詣

国指定重要無形文化財「八女福島灯籠人形」のごあんない ➔ 八女市公式サイト

その期間に合わせ当家でも共催イベント(無料)を行います。

下記にて御案内致します。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

 

・ 山本教行(陶芸)+展/あまねや工藝

   日時:9月22日(木祝)~25日(日) 10:00~18:00

   場所:矢部屋許斐本家(このみ園) 奥 接待棟一階および二階

 

・   橘流筑前琵琶演奏/筑後旭会

   日時:9月24日(土)13時30分~16時30分

   場所:矢部屋許斐本家(このみ園)楷室ギャラリー

 

・   冷茶茶席/江戸千家有馬社中

   日時:9月25日(日)13時~16時

       場所:矢部屋許斐本家(このみ園)楷室ギャラリー